アメブロ 『ジェジュンに恋してる』 移設ブログ
ブログ

タグ : ジェジュンに恋してる

J-JUN「THE LAST ON-CERT」

ジェジュンのオンラインコンサート。 セトリは次のようなものだった。   9+1 Thing To Love(ドラマ私生活OST) Run Away One Kiss Mine Time of sea Tende …

ソロ歌手としての生命線

昨夜のFNS歌謡祭における歌声と先日配信された「BOKUNOUTA」での歌声との間には大きな乖離があった。 即ち、昨夜の歌声は非常にいい状態であったのに対し、「BOKUNOUTA」では良くない状態の声だったということにな …

裏切り

ある日、突然、信頼していた人に裏切られる。 同じ世界を見て、同じ未来を見ていると信じていた相手に。 何が気に入らないのか、何が気に入らなかったのか… それは、突然、何の前触れもなくやって来る。 ほんの一言だったのか、それ …

ペンラ考 明らかな線引き

ペンライトについてのいざこざは、この8年間、常について回った。 特にジェジュンがソロ活動を始めた2013年以降は、顕著になった。それは、赤のペンライトを振るのか、それとも緑のペンライトを振るのか、ということのいざこざだっ …

横アリライブレビュー(2018.6.26.27)

ライブ会場にジェジュンという歌手の歌声が鳴り響いていた。 圧倒的に歌い込まれた歌声は、9年前の記憶を多くの人に蘇らせるのに十分だったと思う。 今回のライブは、ジェジュンという歌手が、9年前、確かに日本に存在していたのだと …

横浜に行きました。

横浜に行ってきました。   いろんな人の感想を読みました。 言葉がない、というのが今の気持ち。 多くの人が書いている。 それを読んでいると、なぜか、言葉が見つからず、今回は書く気持ちになれないのです。 &nbs …

新しい彼に会う。

「Reunion in Memory」が始まる。 1年4ヶ月ぶりのライブツアー。 日本語のシングル発売という大きな贈り物がついていた。 こんな未来が用意されてたとは、思いもしなかったあの頃… 「また会える、また会えるから …

デビュー曲の重要性

Love Musicを観た。 邦楽が好きで、hyde氏を音楽の師と仰ぐ一面を誰はばかることなくコメントする彼にとって、日本という国はなくてはならない存在だったということを感じた。 歌手という職業を目指そうとしたのも、hy …

無断引用転載に依る著作権侵害の動画について

以前、ある動画チャンネルで、かなりの数の記事を無断で引用されたことがあり、それ以降、各記事には、必ず、「無断引用、転載を如何なる媒体にも禁じます」という文言をつけて、記事を更新しています。 にも関わらず、今回、下記の記事 …

JPOP歌手ジェジュンの誕生

Mステを観た。 彼は、非常に落ち着いていた。 ドリフェスやTGMの時とは、比べ物にならないぐらい落ち着いていた。 さすがだと思った。 KPOP歌手14年目のキャリアがモノを言ったステージだった。 JPOP新人歌手ジェジュ …

1 2 3 18 »
PAGETOP
Copyright © ジェジュンに恋してる All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.